販売会のお知らせ
いつもお世話様です。
大好評いただいております「農産物販売会」を下記の通り実施いたしますので
ぜひお越しください!
日時:令和2年7月10日(金)13:15~(荒天の場合,中止の可能性有)
場所:本校 草花温室前
販売物(予定):キュウリ,タマネギ,ジャガイモ,ニンニク,りんごジュース,花苗 等
また当日は,感染症拡大防止のためマスク着用の上,ご来校頂きますようよろしくお願い申し上げます。
いつもお世話様です。
大好評いただいております「農産物販売会」を下記の通り実施いたしますので
ぜひお越しください!
日時:令和2年7月10日(金)13:15~(荒天の場合,中止の可能性有)
場所:本校 草花温室前
販売物(予定):キュウリ,タマネギ,ジャガイモ,ニンニク,りんごジュース,花苗 等
また当日は,感染症拡大防止のためマスク着用の上,ご来校頂きますようよろしくお願い申し上げます。
みなさん、こんにちは。
明日、12/1。臨時の農産物販売会を行います。これで、本当に今年度最後の販売会となります。販売物は、主にリンゴです。まさに収穫適期のとっても美味しいリンゴ! ぜひ、足をお運びください。
明日は待ちに待った、加美農祭一般公開日となります。
生徒の日頃の成果発表あり、模擬店あり、パホーマンスあり、そして・・・手塩に育てた農産物をご用意してお待ちしております。 ぜひ足をお運びください!!
今年2回目となるビーフカレーフェア・農産物販売会(ホテル白萩にて)に参加してきました。
みなさんこんにちは。
朝晩は、だいぶ冷え込むようになっていきましたが、例年に比べると、まだまだ温かい(?)ような気もします。加美農でも、まだ、霜が降りていないですし・・・
さて、秋は収穫シーズン!明日は、学校で農産物の販売会が開かれます。今年は、定期的に行われていましたが、いよいよ、今年最後となりました。時間は15:50~16:30です。
さらに、翌日から2日間(14日と15日)、イオン古川店にて、農産物の販売会が行われます。なかなか、加美農までは足を運べない・・・ と言う方も、ぜひこの機会に!
生徒も、自分たちが作った農産物を販売に行きます。ぜひ、励ましのお声がけ等、よろしくお願いします。
みなさんこんにちは。
急な冷え込みで、体調を崩されてはいませんか? 北海道、北東北では、雪も降っているようです。加美農でも雪になるのではないかと、ビクビクしていましたが、まだ降ってはいません。日本海側から山を越えて雲が流れ込んでくるので、冷たい雨が時々降ってきますが。
さて、そんな寒い今日、バイオ専攻班の2、3年生は、薬莱ワサビ栽培園にワサビ苗の定植に行ってきました。遠くから望む今朝の薬莱山は、うっすらと雪化粧。寒さを覚悟して現地に向かいました。昨日、現地では、みぞれが降ったとのことでしたが、今日の定植作業中はまずまずのお天気。何とか定植を終えることができました。これから、次の定植に備え、また育苗を開始します。
みなさんこんにちは。
昨日、今日と、宮城県内でも大荒れのお天気。竜巻情報や大雨洪水警報がひっきりなしに出ています。しかし加美農では、ありがたいことに時々雨がぱらつく程度。とはいえ、まだまだ不安定な状態が続くようですので、今後どうなるのかはわかりませんが・・・
最近のコメント