家畜審査競技会(肉用牛の部)が開かれました。
みなさん、こんにちは。
梅雨明けが発表されてからも、しばらく、ぐずついた天気がつづきましたが、今日(8/7)は本当に夏らしい日差しに暑さ! そんな中、肉用牛の家畜審査競技会が開かれました。
場所は、美里町にある「みやぎ総合家畜市場」。県内の農業高校から、8校23人の選手が参加しました。
競技の様子。各選手、真剣に牛を遠くから、近くから、そして手触りを
確かめていきました。まるで絵画を鑑賞するような具合に・・・
競技の為に牛を供試してくださいました農家の方々、本当にありがとう
ございました。
成牛は20分間、仔牛は10分間で牛の良しあしを見極め、順位をつけていきます。これを正答と比べて正しく解答することができると、高得点となります。成牛は総合的に見た順位のほか、3つの項目について、それぞれ順位をつけていきます。仔牛は総合的に見た順位のみ順位をつけて解答します。
本当に暑い中でしたが、各選手、真剣に競技に取り組みました。
さて加美農の結果ですが、残念ながら、良い成績を残すことはできませんでした。しかし、参加選手3人のうち2名が1年生。今年の経験を生かして、来年、頑張ってもらいたいと思います。
今日はこの辺で、ではまた。
« 生物防除のお話&実験。 | トップページ | 今日から学校再開。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 好天に恵まれ、今年も全校田植えがおこなわれました。(2018.05.26)
- 明日は恒例、全校田植えです。(2018.05.24)
- 明日は卒業式。(2018.02.28)
- 明日は学習成果発表会です(2018.02.08)
- 明日、明後日はぜひ古川イオンまで!(2017.11.10)
コメント