久々に。現在のリンゴの様子。
みなさん、こんにちは。
連日、暑い日が続きますね。梅雨入りしたのにさっぱり雨が降らないと思っていたら、近頃は良く雨が降ります。おかげで、今までおとなしかった草も、この暖かさも手伝って、急に成長するのが早くなりました。もちろん、農作物にとっても恵みの雨なのですが。
さて、今日は久々にリンゴの現状報告。
リンゴについて書かせていただいたのは、5月8日。2ヶ月経った今の様子は・・・・
こんな感じ。リンゴらしくなってきました。ちなみに品種は”王林”です。
もちろん、農場では、季節に合わせて着々と作業が進んでいます。そろそろ、草花ハウスでは秋冬シーズンの草花の準備をはじめるところですし、施設ハウスでは、抑制トマトの準備も・・・ また日を改めてご紹介します。お楽しみに。
今日はこの辺で。ではまた。
« 農業鑑定競技会についてと、競技大会の結果報告! | トップページ | 校内農業鑑定競技会が開かれました。 »
「果樹」カテゴリの記事
- りんご収穫いよいよ終盤(2022.12.06)
- ついに!(2022.06.20)
- シャインマスカット栽培2年目スタート!(2022.04.25)
- 開花(2021.04.23)
- 黒星病(2020.07.03)
コメント