無料ブログはココログ

« 今朝、子豚誕生! | トップページ | いよいよ・・・ »

2013/04/16

本日、イネの種まきです。

 みなさんこんにちは。

 加美農では、昨日に引き続き、今日もとても暖かく、日差しもタップリ降り注いでいます。仙台では桜が満開という便りも届き、春を実感できるこのごろです。

Dscf2868 加美農では、桜はまだ咲きませんが、花を咲かせている木々も多くなってきました。こちらは”レンギョウ”。まだ開いている花が少なかったので、アップで撮影。


Dscf2884_2
 さて、加美農の農場では、昨日、イネの苗の”むろ出し”が行われました。先週の金曜日(4/12)に種まきをした後、”むろ”に入れて、発芽の適温で約3日。”むろ出し”時のイネの芽生えは、本当に綺麗です。写真は、”むろ”から出したばかりの様子です。



 Dscf2895_2
 そして今日は2回目の種まきでした。
”むろ”はこんな具合で、奥に見える黒いものはイネの育苗箱。種まきが終わったら、こんな具合に積み重ねていきます。Dscf2892


 今日は、生活技術科の2年生が実習で種まき作業のお手伝い。楽しそうに作業をしていました。




 下の写真は、種まき機のスタート地点。加美農の機械は①育苗箱の土詰めをして、②薬剤をまき、③種をまいて、④水をやり、⑤上に土をかぶせ(覆土)てくれます。でも、機械に土、薬剤、種籾を補充するのは、やっぱり人の手です。
沢山つんである袋の中身は土。機械に合わせて、土を補充しているところです。

Dscf2897_2
 機械で種まきとはいっても、やはり最後は人の手で。育苗箱をならべたり等々、人数が多いと、本当に助かります。

 前回と今回。合わせて育苗箱約2,000枚。今年植えつける分の苗の準備は完了。あとは、しっかりとした苗が育つように管理です。

ではまた。
  

« 今朝、子豚誕生! | トップページ | いよいよ・・・ »

作物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日、イネの種まきです。:

« 今朝、子豚誕生! | トップページ | いよいよ・・・ »