無料ブログはココログ

« あけましておめでとうございます。 | トップページ | いよいよ明日は、農業学習発表会! »

2013/01/13

今日は暖かな一日でした。

 みなさん、こんにちは。
 記述者、本日日直だったので、管理をしながら写真も撮ってきました。

Dscf2658_3 今日は、1月だというのに、朝方は雨。さらに日中は晴れたので、とても暖かく感じられる一日でした。(ちょっと風は強めでしたが)凍り付いていた農場内の道路も大分とけました。でも、右の写真のように、脇を見ると、まだまだ雪は残っています。(明日からまた雪の予報もでていますが。)

Dscf2661_2 農場内の木々も、わずかずつ、春への準備を進めているようです。写真は”コブシ”(間違えていたら申し訳ありません。少なくとも仲間の木であることは確かです。)です。大分芽が膨らんでいます。今からが一番寒い時期なので、大丈夫かとちょっとだけ心配になります。(それとも、今年は春の訪れが早いのでしょうか??)

 もちろん、人も負けていません。施設野菜では、春に向けて、野菜苗の準備をしていました。

Dscf2656 写真は、トマト・・・

の種を播いてある”セルトレイ”です。まだ播いたばかりで、残念ながら、まだ芽は見ることが出来ません。3月末頃に植える予定とのことです。
 トマトの種は小さいので、苗が出来るのに少し時間がかかります。その為、こんなに早い時期から種を播きます。(ところで、皆さんはもちろん、トマトの種は見たことありますよね? ない?! そんなことは無いはずですが・・・ トマトを食べたことがあるならば、絶対に見た事があるはずですから。あの、ゼリー状の部分に小さい粒がありますよね?)

Dscf2655
 草花のハウスでは、もっともっと先の準備を・・・ その様子がこれ。
 この葉の様子、見たことはありませんか? まだ、葉が一枚ずつしか見えませんが、これからほぼ一年がかりで育てると、下の写真のように育ち、綺麗な花を楽しませてくれます。





 そう、シクラメンです。

Dscf2654_3

 最後にもう1つ。昨日、豚のニューフェイスが誕生したので、ちょっとだけ。
 お母さんはバークシャー種、いわゆる黒豚と呼ばれている品種の豚です。お父さんは茶色の毛をしたデュロック種です。その両親から生まれた豚は・・・?

Dscf2653 写真のような茶色に黒縁の豚。写真を撮るため、ちょっとのぞかせてもらうと、寒いのでみんな固まって寝ていました。一頭だけ、カメラ目線?



 さて、今日はこの辺で。ではまた。















 ちなみに、こちらがバークシャー種。写真はまだ子豚です。なかなか、かわいいと思いませんか?
 

2009_0427_140054

« あけましておめでとうございます。 | トップページ | いよいよ明日は、農業学習発表会! »

野菜」カテゴリの記事

花卉」カテゴリの記事

畜産」カテゴリの記事

果樹」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は暖かな一日でした。:

« あけましておめでとうございます。 | トップページ | いよいよ明日は、農業学習発表会! »