来週末は、行事が目白押しです。
皆さんこんにちは。
来週、加美農は大きな行事が2つあります。収穫感謝の会、それから加美農祭です。
25日(木)に行われる収穫感謝の会は、農業高校らしい行事の一つだと思います。そう、収穫祭です。昨年からは、クラス対抗でおにぎり&豚汁コンテストを行っています。薪を使い、羽釜でお米を炊き、各クラス工夫を凝らしておにぎりにします。なんとも贅沢な行事だと思いませんか??
そして週末。いよいよ一大イベントの加美農祭です。
加美農での各専攻班の学習内容の掲示物や、各クラスの出し物、模擬店etc・・・ それになんといっても、農業高校らしく、農産物の販売があります。下に、ちょっと一例を。
りんごもこんなに美味しそうに色づきました。この写真はジョナゴールド。
長ネギも、立派に収穫のときを待っています。寒くなってきました。芋煮会に? はたまた、自宅で鍋を囲んで・・・ おいしい料理が色々と頭に浮かびます。
少しですが、ワサビも販売します。加美農のバイオ専攻班で作った苗が育った物です。
りんごの販売、新米の炊き立てご飯、野菜(きゅうり、トマトなど)、シクラメンや葉牡丹などの草花などなど・・・
各地で様々なイベントが行われている時期ですが、ご都合の良い方は、ぜひ、お越しください。お待ちしております。(加美農祭の一般公開は、10月27日(土)の9:30~14:00です。)
今日はこの辺で。ではまた・・・
« 季節の変化は着々と。 | トップページ | 収穫感謝の会&(都合により)加美農祭前々夜祭 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 好天に恵まれ、今年も全校田植えがおこなわれました。(2018.05.26)
- 明日は恒例、全校田植えです。(2018.05.24)
- 明日は卒業式。(2018.02.28)
- 明日は学習成果発表会です(2018.02.08)
- 明日、明後日はぜひ古川イオンまで!(2017.11.10)
「!販売情報!」カテゴリの記事
- 販売会のお知らせ(2020.07.06)
- 販売会を行いました!(2020.06.29)
- 明日、12/1 本年度最後の販売会を開きます(2017.11.30)
- 明日(10/28)は加美農祭一般公開日です!(2017.10.27)
- 仙台で販売活動を行いました。(2016.06.29)
コメント