無料ブログはココログ

« 本日、収穫体験実習をしました。 | トップページ | 来週末は、行事が目白押しです。 »

2012/10/11

季節の変化は着々と。

 みなさん、こんにちは。

 先日も記述したように思いますが、あの暑さはなんだったのかと思う、今日この頃です。
 さらに、朝晩は寒く感じることもおおくなってきたようにおもいます。

 さて、農場にも、季節の変化は着々と訪れているようです。たとえば・・・
Dscf2387_2
 農場のビニルハウス横にある、イチョウの木です。だんだんと色づきはじめています。それに・・・
Dscf2388


 たくさんの実!
 焼いたり、茶碗蒸しに・・・
おいしいですね。(果皮の臭いは、いただけませんが。)


 露地野菜の畑では、こちら。Dscf2386
 だいぶ大きくなってきました。まだ、花芽が見えてきていませんが、ブロッコリーです。立派に育ってきていました。



その隣、果樹園の様子はというと・・・
Dscf2378
 
 これぞ”りんご!”とばかりに、真っ赤に色づいている実が。ご存知方も多いと思いますが、こちらは”紅玉”という品種です。甘酸っぱいので、アップルパイ等に利用されることが多いです。現在、こちらの品種を収穫中です。

 さて次は、久々に草花ハウスをのぞかせてもらいました。
 草花ハウスでは、もう季節は秋冬向けの草花が、ところ狭しとならんでいました。下の写真はその一部です。
Dscf2390 こちらは、ご存知シクラメン。
 まだ、花の咲いていない物も多いのですが、すでに花芽の準備は万全。

Dscf2389
こちらはビオラです。春、いち早く花を咲かせ、目を楽しませてくれる草花ですが、すでに花を咲かせてくれています。花の色、形など様々ですね。

 さて、今日はこの辺で。ではまた。

« 本日、収穫体験実習をしました。 | トップページ | 来週末は、行事が目白押しです。 »

野菜」カテゴリの記事

花卉」カテゴリの記事

果樹」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季節の変化は着々と。:

« 本日、収穫体験実習をしました。 | トップページ | 来週末は、行事が目白押しです。 »