無料ブログはココログ

« 春の嵐に阻まれて。 | トップページ | 実習当番が始まりました。 »

2012/04/08

小さい“春”みつけた♪ そして、今年度初の・・・


 今朝あたりも、まだ、雪がちらついていましたが、確実に春は近づいてきているようです。



Dscf1723_3
 左の写真は、農場の片隅で栽培されている山菜、“行者にんにく”です。
 もうこんなに大きくなっていました。そろそろ食べごろでしょうか。

 行者にんにくの栽培されている場所の隣は、ガラス温室があります。ちょっと中をのぞいてみると・・・・


Dscf1721_3 キュウリの花が咲いていました。赤ちゃんキュウリも見えますね。










 さて赤ちゃんといえば、4月7日に、新しい年度に入って初めて、豚の赤ちゃんが生まれました。兄弟は7頭。お母さんは“バークシャー”という品種の豚ですが、黒豚といった方が、なじみがあるかもしれませんね。お父さん豚は“デュロック種”(毛の色が茶色の豚です)だったので、生まれてきたのは、茶色に黒ぶちの写真のような仔豚でした。


Dscf1726


一生懸命、お母さんのおっぱいを吸っています。


アップで撮ってみると・・・
Dscf1729_2

 かわいいと思いませんか??

 そして・・・ いよいよ明日は始業式、さらに入学式! 新入生を迎えての新学期が始まります。

« 春の嵐に阻まれて。 | トップページ | 実習当番が始まりました。 »

野菜」カテゴリの記事

畜産」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さい“春”みつけた♪ そして、今年度初の・・・:

« 春の嵐に阻まれて。 | トップページ | 実習当番が始まりました。 »