よしよし、いい仔だ!! その後・・・
先日(4/18)に、黒毛和牛の仔が明日出荷との事を書きました。今回は、そのことについて。
この仔牛は、無事(4/19)に出荷となりました。今回は勉強も兼ね、畜産専攻の3年生も同行しました。 今回、小牛田で開催される仔牛の市場へ出品しました。
この写真は、市場に到着し、仔牛を輸送してきたトラックから降ろすところです。
もちろん、ここでケガをさせたら、元も子もありません。仔牛の様子を見ながら、でも、時間も迫っているので、急いで降ろします。
ここは、普段の授業でのお手並み拝見! その後、セリにかけるため、待機場所へ。
他の生産者の方が、手塩にかけて育てた仔牛たちも一緒に並んでいます。
加美農の仔牛も、負けないくらい立派!(に見えますよね?!)
「私たちが、大事に育ててきた仔牛です。よろしくお願いします!」
上に挙げた写真のような流れで、仔牛がセリにかけられ、売られていきます。
さて加美農では、仔牛を生産し、出荷するスタイルの為、 この仔牛については、ここで終わりになります。これから先は、購入してくださった方のところで大きく育てられます。そして、しばらくの後、皆さんの食卓に・・・
”かわいそう”と思う方もいるかもしれませんが、そう思ったら、ぜひ、残さず、おいしく食べてください!
”人間は、他の生き物から少しずつ命を分けてもらわなければ” 生きていけません。それに感謝する為にも、”おいしく”、”残さず”食べましょう!
« よしよし、いい仔だ!! | トップページ | 桜、開花。 »
「畜産」カテゴリの記事
- 「ちくさんふしぎ発見!」小学生が畜舎に体験に来てくれました(2023.10.05)
- デンマーク畜産研修の成果を堂々と!(2023.02.14)
- 肌寒くなってきましたが...(2022.10.20)
- 8月も残り僅か(2022.08.30)
- 第12回全国和牛能力共進会(全共)の予選に参加してきました!(2022.07.13)
コメント